寒いですね~
世間は3連休でしょうか
今日の夜更け過ぎに雪の予報ですが、どうなることでしょう
.
mahika manoは、寒さにも負ケズ、元気に営業中です
.
さて、冬季限定のフードメニューのご紹介です
.
『ビーフストロガノフ』
ランチタイム¥1200(サラダ・スープ・ドリンク付)
通常 ¥1000
.
じっくりコトコト煮込みました
あったまりますよ~
おススメです
.
.
.
ken
Hammock Cafe + Gallery mahika mano
relax with hammock
冬なのに小春日和が続いていましたね
お天気ニュース曰はく「冬将軍の二度寝」だそうです(なんていい表現)
週末からは将軍も目を覚まして寒くなるとか
.
どうせだったら3度でも4度でも寝たらいいのに・・・
.
レイジー冬将軍 期待してます
.
.
さて、
今日はお知らせ
我らがhammock2000のハンモックのオーガニックコットンと草木染のラインナップが今、横浜に来ています
@ Natural & Harmonic PLANT’Sさん
オーガニックなものや自然なものをテーマに面白い展開をしている素敵な空間です
せひ遊びにいらして下さい
.
hammockに揺られながらマッサージも受けられるハンモックマッサージも、限定日で開催していますのでそちらもぜひどうぞ
<PLACE>
Natural & Harmonic PLANT’S
神奈川県横浜市都築区中川中央1-25-1…
ノースポートモール内B2F
今日から12月
年の瀬ですね
.
師匠も走ると書いて師走ですが
走ると書いて 「わす」 と読むのがなんだか不思議
走るのことをこれから「わする」と言おうかしら
わする、、、なんだか急いでいない緩い、東北の田舎町のような響き
なんてことをもやもやと考えながら、今日もお店の食材の買い出しに「わする」のでした
.
.
世の中は師走で忙しいからでしょうか hammock cafe 「mahika mano」では毎年この時期が1年で一番スローです
ランチタイムもティータイムもゆったりほっこり営業しております
週末も並ばずに入れるタイミングがあるのでおススメです
.
ゆっくりゆらゆらとハンモックに揺られながら長居をしていっていただけたらと思います
.
.
.
.
.
.
ken
皆さまいかがお過ごしでしょうか
暖冬と言われているそうですが、朝晩はしっかり寒いですね
.
歳をとると寒さが堪えます
若い頃、股引を履いている爺さま連中に「そんなに寒くないやん」と平気でのたまっていたあの頃
今、諸先輩たち感じていたものを切々と理解しました
「あの時はナマ言ってごめんよ、すげー寒いね」
.
.
さて
冬の新メニューのご紹介です
.
『サーモンときのこの豆乳チーズリゾット』
.
寒い冬はほっこりクリームソースであったまりたいものですね
ベシャメルソースから手作りしています
きのことサーモンとクリームソース
間違いない組み合わせを、豆乳でヘルシーに仕上げました
チーズにはモッツァレラをたっぷりと使っています
.
吉祥寺にお越しの際は、どうぞほっこりメニューで温まっていって下さい
食後にはヘルシーなハーブティーや、バターやオイルを一切使わないサツマイモとリンゴのケーキなど、ヘルシーメニューも沢山ご用意しておりますのでそちらもおススメです
.
では皆様のご来店をお待ちしております
.
.
12月はランチタイム、ティータイムともに比較的空いてる日が多いので、ぜひお立ち寄りください
.
.
ken
秋もそろそろ終わりでしょうか
今年も冬がもうすぐそこまで来ているようです
皆さまいかがお過ごしでしょうか
.
mahika manoではメニューも秋冬バージョンに変わり
気難し屋の灯油ストーブのアラジンもひっぱりだしてきました
.
ほっこりホットカクテルや、寒い時期に温まるクリームソースのリゾットなど、
新メニューも続々登場してきているので、折をみて紹介していこうかと思います
.
.
まずは、スウィーツから紹介しようかしら
大分おいしくなってきたリンゴをふんだんに使った
「焼きリンゴのタルトタタン」
.
昔々、フランスのタタン姉妹が焼き方を間違えて、タルト生地を上下間違えて焼いたことから名前が付いたこのスウィーツ
オーブンで温めなおして、上にキャラメルソースとバニラアイス
あったかつめたい、リンゴのケーキです
.
mahika manoでもリンゴを焼いた上に生地をのせる伝統のレシピで提供しています
青森県産のリンゴをふんだんに使った、冬の定番スウィーツをどうぞ
癖のない香りのダージリンと合わせるのが私のおすすめデス
.
.
.
ken
猛暑続きの東京ですが
先日の台風以降、お天気は少し下り坂でしょうか
先ほどから雨が降ってきました
少し涼しくなればいいのですが、、、
.
さて
きょうは「山の日」だそうですね
.
いつの間にかお盆前の祝日が増えたのですね
.
.
ハンモックカフェでは店内にハンモックを沢山張っていますが
やはり、ハンモックの一番理想の張るポイントは2本の樹間です
.
僕が10年以上前、hammock2000に出会った頃
毎週末メキシカンハンモックと愛読書、それとビールの6缶パックを持って、東京中のハンモックを張れる場所を探していたものです
.
大股3歩か4歩の距離の2本の樹
それが僕らのザイオン
.
.
ピースとラブとビール2つ それともちろんハンモック
.
.
.
体験しないとわからないのです
.
ねぇ てっちゃん.
.
.
山の日に
.
.
.
.
.
ken