こんにちは。
さて、今週も食べ物についてのブログ♡
最近、西荻窪に美味しい和菓子屋さんを見つけました♪
その名は喜田屋。
有名なのは、お豆たっぷりの豆大福!
通常使われる、あずきでははく、みつまめとかに入ってる、えんどうまめを
使っていて、その量がまた、半端なくぎっしり!!
皮の餅部分がもう少しあってもと思うぐらいです。
あんこ好きにはたまらない素朴な味。
じゃん!
他にも赤米を使った大福など体に優しい和菓子が並んでいました(*^_^*)
お土産にもお勧めですよ~★
EMI
Hammock Cafe + Gallery mahika mano
relax with hammock
こんにちは。
さて、今週も食べ物についてのブログ♡
最近、西荻窪に美味しい和菓子屋さんを見つけました♪
その名は喜田屋。
有名なのは、お豆たっぷりの豆大福!
通常使われる、あずきでははく、みつまめとかに入ってる、えんどうまめを
使っていて、その量がまた、半端なくぎっしり!!
皮の餅部分がもう少しあってもと思うぐらいです。
あんこ好きにはたまらない素朴な味。
じゃん!
他にも赤米を使った大福など体に優しい和菓子が並んでいました(*^_^*)
お土産にもお勧めですよ~★
EMI
こんにちは。
一人暮らしを始めてから
インテリアグッズに良く目が行きまして
そんな中でもお気に入りの物が
こちら
よく、お金持ち(笑)の家にある
壁に飾る剥製的な…
これは、ダンボール紙で出来ていて
自分で組み立てるのです
パーツがこんなに!
cardboard safariと言う所の物なのですが
とにかくよく出来ていて
可愛いのです
最初は一頭だったのですが…
他の見たら欲しくなっちゃって…
象さん捕獲しました!
そして
二頭と過ごして何ヶ月…
やっちゃいました
とうとう三頭に!!!!
(+下にちびっ子も)
もう増える事は…無い…と思いたい
けど、どこかで違う子に出会ったら
四頭目も捕獲したいなぁ
yama
まいど!
皆元気~?
鰹武士masaのmahika mano生活も残り1週間となりました。
11日が私のラストデイ
皆、適当に声かけてね~
待ってるよ~
~ masa ~
どうも
いい天気なので 子供たちをベランダにて
甲羅干しさせていると
ぴ〜ひゃらら と 祭り囃子
お、今日は節分なので追儺式ですね
追儺式とは元々は大晦日に行われていた
悪鬼を祓い疫病を封じる宮中の行事だったとか
地元の神社ではさすがに方相氏は出てなかったけど
盛大に豆まきがされてました
豆と一緒に何か撒かれている様子・・・
家でもささやかに豆をまいてみました
ベランダから外へ、そのまま勢い余って家の中へ
あ!しまった!と気づいた時はすでに遅し
子供たちが嬉しそうにバクバクと・・・ああ
さんぼさん大豆アレルギーなのに・・・と思いつつ
うちの福娘たちなので
無病息災を願ってって事で まあいっか
しっかり豆も食べた事だし
今年も一年 健やかに育ってね